・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥7,700 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
こんにちは!暑いですね!!
さて、今回はクリエイターの皆さんを対象に、「刺さる企画書の作り方講義」を都内で開催します!!
このイベントでは、独学でなんとなく資料を作っていた人を対象に「感覚」ではなく「根拠」のある企画書の作り方を教えます。合わせてヒアリングやプレゼンテーションについても触れますのでお楽しみに!!
【イベントの概要】
日時:2025年8月28日 木曜日(14時~17時45分)
場所:〒1040041 東京都 中央区 新富 1-19-7 アクタアワーズ京橋ビル 6階
SPOT銀座イーストサイド
https://maps.app.goo.gl/hR8eg6S8n1DUbC5R6
対象:ビデオグラファー、フォトグラファー、デザイナー等のクリエイター職全般
終了後に1時間程度のカジュアルな交流会あり
アルコールやソフトドリンクを用意しておきますのでお好きなものをどうぞ!
クリエイター同士で繋がる機会にしていただけたら嬉しいです。
【こんな方にオススメ】
以下のような悩みを持っている方は、特に今回のイベントから得られるものが多いはずです。
・制作スキルを仕事に繋げることに壁を感じている
・単価がずっと低いことが悩み
・営業の勉強を始めたばかりで、どこから手をつけたらいいかわからない
・そもそも営業に苦手意識があってなかなか踏み出せない
・企画提案書を作ってみたものの、しっくりこない、相手の反応が薄い
・実際に提案に行ったけど、思ったように話せず空回りしてしまった経験がある
・契約を取れる感覚がまだ持てていない。営業はしてるが、成果に繋がっていない
・営業は苦手。でも、今後のことを考えると営業スキルは必要だと感じている
【内容の一部をご紹介します】
当日は少人数制で、参加者の悩みや状況に合わせて柔軟に内容を組み立てますが、以下のようなテーマを中心に進めていきます。
■企画書を作る為に最も大事な業務「ヒアリング」
どれだけセンスのある企画書も、的外れでは意味がありません。
ヒアリングは、単なる情報収集ではなく、クライアントの“頭の中にあるけど言語化されていないニーズ”を丁寧に引き出す重要なプロセスです。
「何が課題なのか」「どういう人に届けたいのか」「なぜ今この企画をやるのか」など、核心を掴む質問ができれば、企画の方向性がブレなくなります。また、ヒアリング中の反応や言葉のニュアンスをメモしておくことで、提案書の文言や構成にも活かせる情報が得られます。
この講座では、“相手が本音を話したくなる空気の作り方”や“会話の深掘り技術”を実践を交えて学びます。企画書を通すために、最初に行うべき本当に大事な作業、それがヒアリングです。
■相手に求められているのは「課題解決」
多くの人が見落としがちなのが、「自分が出したい企画」ではなく、「相手が本当に求めている企画」を出すことの大切さです。相手は“かっこいい映像”や“バズるSNS投稿”そのものを求めているわけではありません。その先にある「認知拡大」「集客増」「人材採用強化」「イメージ改善」など、具体的な課題をどう解決できるのかを常に見ています。
つまり多くの場合、提案とは「作品の良し悪し」ではなく「課題への解決策を提示できているかどうか」で判断されます。この講座では、ヒアリングした内容をもとに、どう課題にフォーカスして提案を組み立てるか、言葉や構成の実践的なポイントを学びます。営業が苦手でも大丈夫。課題を解決するという視点があるだけで、提案の軸が明確になり、通る確率は一気に上がります。
■素人でもわかりやすい「イメージと説明」
どれだけ魅力的な企画でも、伝わらなければ意味がありません。
とくに映像やデザイン、SNS企画など“形になる前の提案”は、イメージしづらく相手に理解されにくいもの。そこで必要なのが、「素人でもわかりやすく伝える力」です。
テキストだけでなく、図解や写真、ビフォーアフターの例など、誰もが視覚的に「なるほど」と思える説明が鍵になります。また、難しい専門用語を避けて日常的な言葉に置き換えるだけでも、相手の理解度はぐっと上がります。
本講座では、提案書に載せる「イメージ図の選び方」「説明文の組み立て方」「補足資料の工夫」などを実践を交えて学びます。伝わる提案は、言葉選びと構成で差がつきます。経験が浅くても、「わかりやすさ」を武器にすることで、十分に通用する提案が作れます。
■「提案書を持っていったけど響かない」を防ぐ改善の視点
せっかく作った提案書が「思ったより反応が薄かった」「内容はいいのに決まらなかった」となる原因の多くは、クライアント視点が抜けていることにあります。提案書は自分の想いを語る場ではなく、相手に「これはうちのための提案だ」と思ってもらえる構成にすることが大切です。
たとえば、事業の背景に触れずにいきなり企画を提示したり、現状分析が弱くて根拠が伝わらなかったり…。こうした“わかりづらさ”や“他人事感”が提案を通りにくくする要因になります。
この講座では、響く提案書の作り方を、構成の順番やタイトルの付け方、比較表の使い方など具体的に解説します。また、実際に「響かなかった提案書」を元に改善点を洗い出すワークも予定しています。通らなかった提案には必ず理由があります。そこを知り、改善できれば、提案の成功率は大きく変わります。
【イベントの概要】
日時:2025年8月28日 木曜日(14時~17時45分)
場所:〒1040041 東京都 中央区 新富 1-19-7 アクタアワーズ京橋ビル 6階
SPOT銀座イーストサイド
https://maps.app.goo.gl/hR8eg6S8n1DUbC5R6
対象:ビデオグラファー、フォトグラファー、デザイナー等のクリエイター職全般
終了後にカジュアルな交流会あり/乾杯あり(2缶程度)
アルコールやソフトドリンクを用意しておきますのでお好きなものをどうぞ!
クリエイター同士で繋がる機会にしていただけたら嬉しいです。
【最後に】
「営業=売り込むもの」と思っている方にこそ来てほしいイベントです。
営業とは、相手の状況を聞き、理解し、課題を一緒に解決していく過程です。
それを正しく学べば、提案がスムーズになり、クライアントとの関係も良くなり、結果的に売上も安定していきます。
もしあなたが、「営業をやらなきゃ…でも自信がない」「提案が通らない」と悩んでいるなら、今回のリアルイベントがその第一歩になるはずです。
この機会に、ぜひ一緒に“話す力”と“聴く力”を育てていきましょう。
【大事な共有事項】
講義内容は多少変更する場合があります
(当日ギリギリまで頑張って内容を詰めていきますのでお楽しみに!!)
◾️こんな方にもオススメ
最近、新規案件獲得に燃えている
知り合いからの紹介案件が多いのでそろそろ自分で仕事を取りたい
企画提案をしてクライアントと直で仕事を取りたい
下請けばかりの仕事を抜け出したい
事業規模を拡大したい
プレゼンを強くしたい
自分だから出来ることで相手の課題解決に貢献したい
◾️こんな方にはオススメしません
「出来ることで稼ぐ」事と「ラクして稼ぐ」は別です。後者の方はご遠慮ください。
※成果をコミットする講義ではありません
◾️注文完了後の流れ
開始前日までに「メール」にて受付完了のご連絡をお送りします。
オンタイムでスタートする為送るれる方は予めご了承ください
■ 注文に関する情報や注意事項
配送物(役務):商品の配送はありません。サービス提供を行った資料として講義を録画しますので予めご了承ください。個人が特定できる情報を許可なく社外に出すことはありません
※動画は保管用の為、差し上げることは出来かねますのでご了承ください
復習用に講義の録画や録音は問題ありませんが、公開につきましてはご遠慮ください。
その他、ご不明点やお問い合わせは、ショップのお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。あなたの営業の観点からのクリエイティブをサポートします!
【終了後はレビューの協力をお願いしています】
是非よろしくお願いします!
========================
【07.17 夏直前リアルイベント|120分集中講義|東京編 体験後アンケート】
========================
①
本日はありがとうございました! とても具体的に講義してくれたので実際のシーンをイメージできてとても分かりやすかったです! 人数いる中、しっかり目が合って一人一人に向き合ってくれる感じがとても嬉しかったです! 質問にも丁寧に答えてくれるので助かりました! これから実際に行動に移して、また壁にぶつかると思うので、その時にはもう一度ウチダさんに相談したいと思いました。 ありがとうございました!
②
営業の仕方に関する細かい悩み(クライアントさんとの関係の築き方やヒアリングにおける間の取り方、質問の仕方など…)について、日々悶々とすることが多く、好きで始めたはずなのに仕事が楽しくないと感じていたところでした。売上達成できるどうかなど、不確かなことについても自信持って答えられないし…提案も怖い…と思っていましたが、『 クリエイターだからこそ色んな手段が提案できるのが、クリエイター営業の強みでカッコいいところ 』とおっしゃってたことが、とても痺れました!!分からないことは分からないと言っていい、けど一緒に頑張ってみましょうよ!という姿勢が大事であること、そして『嘘は絶対につきたくない 』という内田さんの仕事に対する誠実さが、とても素敵でした!そうか、取り繕わなくて良いのだと、とてもしっくり来て、目の前の景色が明るくなった気持ちでした!✨本当に参加して良かったです!!これからの仕事に対する視点がガラッと変わった大きなきっかけをいただき、本当に感謝です!!
レビュー
(9)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥7,700 税込
送料無料